お久しぶりです(^^♪
こんにちは。お久しぶりです。管理者の神門です。
一年ぶりの投稿になってしまいました(^^;)。
これまでのステーションでの出来事を、とても簡単ですがまとめて投稿したいと思います。
<介護医療連携推進会議 2017 6月>
利用者様が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、
在宅医療と介護サービスを一体的に提供するために関係者が定期的に集まり会議を行っています。会議には当ステーションも参加しています。
<JWS陽だまりの郷 夏祭り 2017 7月>
例年ご家族や地域住民の方々にも参加頂いており、お陰様で第4回目を迎える事が出来ました。
屋台には例年大人気の焼鳥や焼きそば.かき氷! 懐かしい射的やヨーヨー釣り等で楽しんで頂きました。
二本松市キャラクターの菊松君と銃太郎君も飛び入り参加してくれました♪♪
<施設内研修 2017 12月>
事業所内で毎月担当制で研修会を行っています。対象者は事業所の介護職員、ケアマネージャー、看護・機能訓練職員等です。
12月は私たち訪問看護師が講師を務めました。テーマは「褥瘡・肺炎予防」です。実際に高齢者の嚥下状態を体感してもらう等をし、受講者からはとても興味を持って学べたと好評でした。
<お疲れ様でした会 2017 12月>
なかなかできなかった飲み会がやっと実現しました。
「スタッフのみんな、訪看オープニングからお疲れさまです!」賑やかにワイワイ楽しみました。
<虹!虹! 2018 4月>
訪問帰りの広大な牧草地の中に、大きな大きな虹を発見!
七色がとてもくっきりとして綺麗で、思わず車を停めて全体を撮影してしまいました。
写真では大きさ・美しさを上手く伝えられないのが残念です。